外出するのが億劫になりがちな冬。
きれいなイルミネーションや街のライトアップは
心をあたたかくしてくれます。
宮城県内のライトアップ情報を集めました。
開催期間が長いものもあるので、
冬を楽しむことができそうですね。
(スポンサー)
仙台市内
仙台光のページェント
宮城県仙台市の中心部で開催される光のページェント。
2023年は250万人の人出が見込まれています。
開催期間:12月8日(金)~12月25日(月)
時間:月~木/19:00~22:00 金・土/18:00~22:00
日 /18:00~21:00
場所:仙台市青葉区 定禅寺通り
▼関連記事
光のページェントに行くカップルは別れる?寒いデートを楽しむ方法
泉パークタウン
泉パークタウンにあるタピオや
ロイヤルパークホテルで開催されるライトアップ。
泉パークタウンでは、
2023年11月〜2024年2月まで
ライトアップを楽しむことができます。
また、ロイヤルパークホテルのライトアップも無料です。
開催期間:2023年 11月 1日(水)~2024年 2月 29日(木)
時間:2023年 11月 1日(水)~2024年 1月 31日(水)/16:30~23:00
2024年2月1日(木)~2024年 2月 29日(木)/17:00~23:00
場所:仙台市泉区 泉パークタウン、ロイヤルパークホテル
※ホテル休館日はライトアップお休み

仙台駅から車で30分。
気軽にリゾート気分を味わえる仙台ロイヤルパークホテルは、
旅行客にも仙台市民にも人気です。
ライトアップの期間中は混みあうことが予想されますので、
気になる方は早めにチェックしておきましょう。
▽ホテルを予約する
仙台ロイヤルパークホテル秋保ナイトミュージアム
秋保温泉郷にある天守閣自然公園で開催されるライトアップ。
仙台駅から車で1時間。
自然に囲まれた幻想的なライトアップを楽しむことができます。
開催期間:2023年10月21日(土)~11月23日(木・祝)
時間:17:00~21:00
場所:秋保温泉 天守閣自然公園
料金:大人/平日1,000円、土日祝/1,500円
小学生以下/曜日問わず 500円
▼関連記事
秋保のライトアップ 2023はいつから?駐車場や所要時間も確認
松島
松島離宮
観光地として有名な松島。
松島離宮では、今年もライトアップが決定しました。
開催期間:2023年10月21日(土)~11月30日(木)
時間:16:30~21:00
料金:大人/1,300円 小学生以下/650円
場所:松島離宮 JR松島海岸駅徒歩1分
松島の海と紅葉を
存分に味うことが出来そうですね。
美しい海と景色を楽しめる
美しい宿もあります。
▽こちらの 松島佐勘 がおすすめ
松島佐勘 松庵秋保で有名な温泉の佐勘。
美味しい料理を松島の美しい景色と一緒に味わえます。
円通院
松島のライトアップは、一か所で終わりません。
開催期間:2023年10月28日(土)~11月19日(日)
時間:17:30~21:00
料金(拝観料):大人/1,300円 小学生以下無
観光地として年中楽しめる松島。
秋の松島も、時間がいくらあっても足りなくなりそうです。
▽楽天トラベルで松島の宿を探す
楽天トラベル県南
船岡城址公園
船岡城址公園は、春には桜
冬にはライトアップを楽しむことができます。
山を登るロープウェイは、
子どもから大人まで楽しめますよ!
開催期間:2023年12月1日(金)~12月30日(土)開催予定
時間:16:30~21:00
場所:船岡城址公園 JR船岡駅下車徒歩15分
山の上にある公園から見える街並みは、
ライトアップと合わせて楽しめる見どころの一つです。

▼関連記事
みちのく杜の湖畔公園
一年中、季節の花や野外活動を楽しむことができる
国営みちのく杜の湖畔公園。
例年、冬にはライトアップが開催されます。
2023年の開催情報は発表されていません。
開催情報が発表され次第、更新します。
仙台光のページェントの他にも
きれいで美しいライトアップは
宮城県内にたくさんあります!
是非いろいろな場所を訪れてお気に入りを
見つけてくださいね。
宮城県内の宿を探すなら
楽天ポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめ。
▽宮城県内の宿を探す
宮城の夜は寒いので、
貯めたポイントでホッカイロなどの防寒グッズを
揃えてライトアップを見に行きましょう!
コメント