秋保温泉郷は、秋になると紅葉がとても綺麗。
夜には「秋保ナイトミュージアム」と称してライトアップも実施され、
幻想的な景色に身も心もほぐれます。
2023年もライトアップの日程が決まりました。
詳細はこれから公開されていく予定ですので、
随時更新していきます。
<スポンサー>
秋保ライトアップ2023の日程
紅葉とライトアップ、
幻想的な風景が楽しめる「秋保ナイトミュージアム」。
日程
ライトアップは、夜の実施となります。
秋保の夜は冷えるので、防寒対策も忘れずに。
日程
2023年10月21日(土)~11月23日(木・祝)
時間は未定
※2022年は17:00~21:00
仙台からのアクセスがよく、
観光地として有名な秋保温泉。
特に秋は、紅葉が綺麗です。
周辺の宿を利用して、
温泉や日中の紅葉も楽しみたいですね。

私のおすすめは、日帰り温泉だけでも癒された
伝統の宿、佐勘さん。
▽予約はこち
伝承千年の宿 佐勘日帰りプランでも、おいしい食事が楽しめてお得です!
入場料
会場となる自然公園に入場するには、入場料がかかります。
入場料
大人 平日1,000円/土日祝1,500円
子ども(4歳以上) 平日/土日祝500円
平日と土日祝で料金が変わります。
注意して行きましょう。
ライトアップの場所と駐車場
場所
ライトアップの会場は、毎年
秋保温泉郷にある「天守閣自然公園」です。
「市太郎の湯」さんが受付場所となりますので、
そちらを目指して行きましょう。
駐車場
会場近くには、温泉来訪者向けの
巨大な駐車場があります。
(駐車場料金は無料)
▽公式サイトはこちら
会場を離れると、徒歩圏内には
他の駐車場スペースや休憩所などありません。
時間に余裕をもって訪れたいところです。
アクセス
秋保への最寄り駅はJR仙台駅です。
とはいえ、JR仙台駅から山に向かって車で1時間ほどかかりますので
バスか車などが必要です。
・バス 約60分
秋保温泉湯元 下車 徒歩約20分
・車
東北自動車道 仙台南インター下車 約15分
レンタカー予約は、
リクルートID一つで利用可能なじゃらんレンタカーが便利です。
\利用可能な日程を探す/
仙台から車で1時間。
大自然と幻想的なライトアップを楽しめる
ナイトミュージアムを訪れてみてはいかがでしょうか。
▽秋保温泉を楽しめる宿を探すならこちら
コメント