デカフェコーヒー「ごっこう」香りも楽しむ充実の時間

デカフェコーヒー ティータイム

カフェインレスやデカフェのコーヒーを探しているけれど、

美味しいものに出会えないと諦めていませんか?

コーヒーのおいしさはそのままに、カフェインが0.05%まで

減らされた極上の豆を販売している 極・馨 -Gokkoh- 。

コーヒー大好き。毎日1杯以上のコーヒーを楽しむ私の正直な感想をお伝えします。

デカフェ

チェーン店などでも、よく見かけるようになったデカフェのコーヒー。

ノンカフェインやカフェインレスなどと呼ばれることもありますが、違いはご存知でしょうか?

そもそもカフェインとは

コーヒーにはカフェインが多く含まれます。

カフェインには覚醒作用があるため、朝の眠気覚ましなどに飲むと目が覚めるのはカフェインの効果です。

カフェインのメリット

・眠気を抑える覚醒作用

・血流促進効果

・抗酸化作用

など

一方で、過剰摂取すると貧血を起こしやすくなったり、胃液の分泌を促す作用で胃痛を起こしたり

というデメリットも。

また、妊娠中のカフェインの取りすぎは、流産や胎児の成長に影響を及ぼすことも。

日本では定められていませんが、

妊娠さんのカフェイン接種は最大摂取量が公表されている国や機関もあります。

参考:厚生労働省

デカフェとノンカフェインの違い

デカフェは、「decaffeinated(略:decaf(ディーキャフ)」から来た言葉。

カフェインを除去したという意味です。

カフェインレスも同じく、カフェインを除去して減らしたものが当てはまります。

友だちペン子
友だちペン子

デカフェとカフェインレスは、大まかにみると同じ意味なんですね。

一方、ノンカフェインは、もともとカフェインが含まれていないものを指します。

麦茶ハーブティーなどがノンカフェインです。

・デカフェ、カフェインレスはカフェインを除去したもの

・ノンカフェインは、もともとカフェインが含まれていないもの

コーヒー豆には、もともとカフェインが含まれています。

カフェインレスコーヒー、デカフェコーヒーは存在しますが、ノンカフェインコーヒーは存在しません。

ごっこうについて

極・馨 Gokkoh

と書いて、ごっこうと読みます。

ごっこうとは

ごっこうのサイトには、4つのこだわりが記されています。

極・馨 -Gokkoh-

1.驚異のカフェイン除去率と安全な製法

2.カフェインレスでも美味しいコーヒー

3.香りで満たす本格派のフレーバー

4.重厚感のある品格のパッケージデザイン

極・馨 Gokkoh公式サイトより

コーヒーを飲めない妊婦さんにも美味しいコーヒーを。

カフェインが気になる方にも安心して飲める美味しいコーヒーを。

コーヒー豆は、カフェインが含まれているためノンカフェインにすることは出来ませんが

Gokkoh ではカフェインを0.05%まで減らした極上の豆を使用しています。

\夜も安心して飲めるカフェイン含有率/

容量や価格

極・馨 -Gokkoh- の公式サイトでは、

数種類のデカフェコーヒーが販売されています。

・ブルーベリー

・ヘーゼルナッツ

・ノーマル

など

フレーバーによって金額は異なりますが、1袋1,280円~から購入可能です。(送料別)

1袋は挽きたての豆が200g入っています。

コーヒー1杯はおよそ10gとされていますので、1袋で20杯分。

1杯130円~で美味しいデカフェコーヒーを飲むことができます。

新鮮で美味しいデカフェコーヒー

新鮮な豆が出荷される

極・馨 -Gokkoh- では、挽きたての豆を受け取ることができます。

 

苦みや雑味が多いと感じることの多いカフェインレスコーヒー。

挽きたての味を楽しめるのは、コーヒー好きにはたまらない嬉しさもありますよね。

 

りい[中の人]
りい[中の人]

店頭で売られているカフェインレスコーヒーに当たり外れが多いと感じるのは、焙煎から日の経った商品も含まれているからなんですね。

豆を挽いてくれる焙煎士さんが、デカフェコーヒーを楽しめる最適な味わいとなるよう調整してくれています。

注文した商品が届くのを待つ時間も、美味しいデカフェコーヒーを楽しみにできる幸せな時間。

 

購入した デカフェコーヒー ノーマル は、気づけば飲んでいてあっという間に無くなりそうです。

これまでのデカフェコーヒー・カフェインレスコーヒーとは違う、コーヒーの美味しさを感じているからだと思います。

りい[中の人]
りい[中の人]

これまで飲んだカフェインレスコーヒーは、美味しいと感じられずに購入してもなかなか豆が減らない商品も多くありました。

私の感じた味の評価を5段階で示すとこんな感じです。

1←少ない・多い→5

苦み:4

酸味:3

バランス:5

私は苦み強い、コーヒー感がしっかりとしたものが好きです。

今回飲んだノーマルは、コーヒーを感じられる苦みがありつつも

後味はスッキリとしていてバランスがよく美味しく飲むことができました。

香り

フレーバーコーヒーが充実している極・馨 -Gokkoh- 。

ノーマルのコーヒーでも、コーヒーの香りを十分に楽しむことが出来ました。

コーヒーの香りには、リラックス効果やリフレッシュなどのアロマ効果もあります。

困るペン美
困るペン美

カフェインレスコーヒーは、インスタントも多くて香りを十分に楽しめない印象です。

挽きたての豆を配送してくれる極・馨 -Gokkoh-。

ノーマルからフレーバーコーヒーまで、こだわりの香りでコーヒーをもっともっと楽しむことが可能です。

口コミ

極・馨 -Gokkoh- を実際に飲んだ皆さんの

口コミを集めてみました。

・デカフェフレーバーコーヒー ココア いただきました

開けた時からココアの甘い香りがふわ〜っと香ります
デカフェでもコーヒーの香りも味もしっかり

・コーヒーの良し悪しはわからない方なんだけど、試し飲みしてみたら黙って出されたらカフェイン入りのコーヒーとしか思えないくらい良い香りだった!

Twitterより

「デカフェでもしっかりとコーヒーの美味しさを感じる」という口コミが多くありました。

苦みがしっかりとしているので、牛乳とあわせてカフェオレのように飲む方も多いようですね。

極・馨 -Gokkoh- の味や香りの良さ、

飲んだ方の感想を含めてお伝えしました。

コーヒーは好きだけれど、カフェインの接種量が気になる方。

美味しいフレーバーコーヒーを探している方。

上記のような方には、本当におすすめしたいデカフェコーヒーです。

人気のフレーバーは売り切れていることもあるので、気になった方は是非お早めに

公式サイトをご確認くださいね。

\購入可能なコーヒーを見てみる/

極・馨 -Gokkoh- 

コメント

タイトルとURLをコピーしました