本サイトにはプロモーションが含まれています

水筒の中身は迷わずコレ!簡単に作れるおすすめ7選

ティータイム

節約のために持ち歩きたいと思い購入した水筒。

バタバタする朝。

時間のない中で、準備をするのは大変ですよね。

せっかく購入しても、準備が大変だから……と使う機会が無く眠っている水筒はありませんか?

朝の時間が無いときでも大丈夫。

水筒の出番が増える中身の作り方・おすすめ商品を紹介します。

この記事でわかること

・時間のない朝でも簡単に作れる便利なお茶っ葉や、商品

・家での準備不要! 朝カフェでコーヒーをお得に飲む方法

<スポンサー>

\冷たいコーヒーがすぐ飲める/

朝の時間に強い味方「便利商品」

水筒を持ち歩くようにすると、1本100円するペットボトル飲料を買わずに済みます。

でも、朝はギリギリまで寝ていたいから、中身を準備する時間がないです。

そんな私がよく利用している

朝の時間を有効に使いたい方へおすすめの商品をご紹介しますね。

ティーバッグ

麦茶

安さを重視するなら、ティーバッグが断トツです。

朝入れておけば、昼ころにはちょうどいい濃さになっています。

麦茶は、大容量パックでたくさん作ると安く済みますが

毎日煮だす手間がかかるうえに、あしがはやく1~2日程度で飲み切る必要があります。

ティーバッグ商品を使えば、毎日新鮮な麦茶を飲むことができます。

伊藤園  麦茶ティーパック(3.8g×30袋入り)×5個

1,600円程度(2023年4月26日現在)

ルイボス

毎日持ち歩くと、一つでもバリエーションが多いほうが嬉しい水筒。

カフェインが気になる方にも嬉しいノンカフェインのルイボスティーです。

職場のポットでお湯を入れて薄めたりして、一日中飲むことの多い商品です。

お茶で有名な伊藤園が作るルイボスティー。

サイズ展開も豊富で、30袋入りから始められます。

100袋入りのお得なこちらは、一袋およそ1,000円です。

緑茶

朝水筒に入れるだけ、入れっぱなしでも味が濃くならず

美味しく飲める嬉しい商品です。

ティーバッグ型は、入れて数時間後にバッグを取り出さないと

味がどんどん濃く、渋くなり飲みきれなくなってしまうのが悩みでした。

職場でティーバッグを取り出すのは、時間も無いし衛生面でも不安です。

ボトルにポンを見つけたときは、衝撃。

「本当に?」 と半信半疑で使用してみましたが、

300~500mlの水筒に入れて、夕方になっても味が濃くならずに飲み切れる。

伊藤園ですので、美味しさも保証されます。

2.5g×120袋入り924円(2023年4月26日現在)

スティックタイプ

スティックタイプは、ティーバッグに比べると少し割高感がありますが

便利なのでほぼ毎日使っています。

・入れてすぐに飲めるので、朝~午前中の時間でも美味しく飲める

・水や白湯とスティックタイプがあれば味変を楽しめる

緑茶

マイボトルに毎日でも入れたい飲み物といえば、「お茶」です。

食事中でも、のどを潤したいときでも、時間を選ばずに楽しむことができます。

粉末の緑茶は、200gなどまとめて入っているお得なパックも多くありますが

1回分を計るのが面倒なので(笑) 個包装が便利です。

こちらの商品は水でもお湯でもサッと溶けて本当に便利!

何より伊藤園で、粉末とは思えない美味しさです。

サイトによりますが、一箱1,500円円程で購入可能。

コーヒー

コーヒーも個包装のスティックタイプが好きです!

というのも、水筒に入れて時間がたつと、味が変化していることってありませんか…?

性質上の問題らしいのですが

「出来るだけ美味しく飲みたい」と考えると、飲みたいときにお湯に溶かすという飲み方が良い。

スティックタイプならかさばらずに持ち歩けて、バリエーションも豊富で、入れたてを美味しく飲めるのでとても便利です!

一箱1,000円以下の20本入りの商品。

一杯50円以下で美味しいコーヒーが味わえます。

最近、女優の北川景子さんがCMにも出演されている「カフェラトリー」シリーズ。

甘さやミルクも負けていないのに、コーヒー感がしっかりと感じられるお気に入り商品です。

白湯

朝のカップスープを飲む際に、少し多めのお湯を沸かして

水筒に入れています。

白湯はそのまま飲んでも健康によく、粉末を入れると美味しい時間を作れる優れもの。

白湯には血液を温めて動脈や毛細血管を広げ、血液の流れをよくする効果があります。血流がよくなることで、デトックス効果が高まり、体内の老廃物が排出されやすくなります。その結果、肌のターンオーバーが整い、肌トラブルの解消にもつながるのです。

ウォータースタンド株式会社 より

お店で買ったものを入れてもらう

カフェでマイボトル割引

スタバやタリーズなど、

一部のカフェではマイボトルを持参することでコーヒー代金割引のサービスが受けられます。

ちょっと奮発して飲みたいとき、

気合を入れて一日を乗り切りたいとき、

美味しいコーヒーがあれば仕事もはかどりそうですね。

店舗名割引額 カードなどのお得情報  
スターバックス20円スターバックスカードを登録すると、ポイントが貯まります
タリーズ30円プリペイド式のタリーズカードを併用するとさらに10円引き
エクセルシオール20円dポイントが貯まります

コンビニコーヒーも美味しく飲める

1杯100円で美味しいコーヒーが飲める、コンビニのカウンターコーヒー。

水筒は高さがあると入らない、と諦める必要はありません。

買ったコーヒーを水筒に入れ替えて飲むと、温かさも続き蓋もできて一石二鳥です。

時間が無くて水筒の中身を入れられない日でも

いつものコンビニに寄るだけで美味しいコーヒーが手に入ります。

以上、水筒が気になるけれど中身の準備をする時間が無いと諦めている方におススメの商品をご紹介しました。

いろいろな美味しさ・選ぶ楽しさを励みに

眠っている水筒を活用してみてはいかがでしょうか。

▼関連記事▼

\水筒を使って節約上手を目指したい/

水筒だけでは足りない人にも【飲み物代の節約術】

\美味しいドリンクのレパートリーを増やしたい/

胃にやさしいカフェインレス・デカフェ【お気に入り5選】

コメント

タイトルとURLをコピーしました