派遣就業先があるだけでも幸せ……
けれど、出社しても仕事がなくて暇で困るってことはありませんか。
「暇すぎて、何をしたらいいのかわからない。」
「仕事がないと、派遣で働いていていいのか不安。」
暇な時間が多いと、余計なことまで考えてしまい
忙しいときより疲れてしまうこともありますよね。
派遣の仕事が暇すぎて、会社へ行くのがストレスとなってしまったことがあります。
「仕事に行きたくない」は社会人によくある一方で、
疲れやストレスが溜まっているサインである可能性も考えられます。
健康で働き続けるために、
暇な時間も上手く活用して自分の働き方の幅を広げる。
そんな考え方や対処法をご紹介します。
症状が出ていたら迷わず休む
せっかく決まった派遣の仕事。
「希望の事務職なんだから、がんばって続けなきゃ」
「有給休暇は半年たたないとつかないから、休まずに行かなきゃ」
上記のように思い出社していましたが暇すぎて毎日が辛い……
と、内心思っていた頃。
朝起きると、吐き気と頭痛に見舞われ部屋から出られなくなっていました。
無理せずに、休暇をとるということも大切な選択肢の一つです。
気をつけたい症状リスト
例えば涙が出るほどつらいならば、迷わず「休む」ということです。
身体症状があるのにも関わらず、無理して仕事に行く必要はありません。
涙が出る以外にも、気をつけたい症状をまとめました。
・吐き気
・頭痛
・腹痛
・夜眠れない、朝早く目覚める
・趣味を楽しめない
・涙が出てくる
厚生労働省 みんなのメンタルヘルス
塩野義製薬・日本イーライリリー うつ病こころとからだ
を元に作成
これらは、精神状態が悪くなっているときに現れる症状です。
「派遣だから、休みをとると仕事がなくなる」
「就業先や派遣の担当者に迷惑がかかる」
社会人として仕事をきちんとこなしたいと思うのは立派なことですが、
一番大事なのは「自分自身」です。
無理して体調を悪くする前に、
仕事を休む という選択肢をもつことを忘れずに過ごしましょう。
派遣担当者へ相談
休みをとるほど体調は悪くない。
行くとそれなりに時間を過ごしている。
まだ余裕があるうちに、派遣担当者へ
「仕事が暇で辛い」ということを伝えてみましょう。
・派遣先に相談して解決できるのか
・仕事内容がスキルに見合わず、派遣先の変更が必要なのか
一人で考えるよりも、解決の糸口が見えてきます。
まだ派遣担当者に相談するのは早い気がする……
そんな場合は、WEBサービスを利用してみるのもいいかもしれません。
\利用するための会員登録は無料/
派遣が暇な理由とは
仕事が忙しいから、派遣を雇っているんだよね?
なんでこんなに暇なの?
と思うこともあります。
Twitterで検索してみると、意外と「派遣の仕事が暇すぎて辛い」という
ツイートが多く、理由を考えてみました。
理由がわかると、対処方法や考え方を見直してみることができるかもしれません。
暇すぎて辛い……
この先どんな仕事を目指していけばいいのかわからない……
そんなときには、
民間のキャリア相談などを利用してみるのもおススメです。
\転職を考えているモヤモヤを相談/
繁忙期にあわせた人員配置
繁忙期、一番忙しい時期にあわせて派遣を雇っているパターンです。
・年末年始の繁忙期にあわせて人を雇っている
・四半期ごとにやってくる決算時期になると残業するほど忙しい
繁忙期になると忙しく、休む暇もほとんどないかもしれません。
忙しくないうちに、ゆっくりとスキルアップに励んだり休暇を取得したり、
と時間を有効活用しましょう。
社員が忙しくて仕事を教える人がいない
初日にこの状態で、一日放置される派遣社員を見ました。
初出社の日は分かっているのだから、仕事の調整などしたらいいのに……と思ったものです。
・仕事が忙しいので派遣社員を雇ったが、忙しすぎて教える時間がない
この場合は、仕事はたくさんあると考えられます。
教えてもらえる気配がなければ、自ら動いたり声をかけたりしてみましょう。
簡単な仕事から、徐々に教えてもらうことができるかもしれません。
また、一向に教えてもらえる気配がなければ、派遣会社に状況を相談することをお勧めします。
派遣に任せられる仕事がない
だったら派遣社員を雇うな。
私の率直な感想ですが、それなりに忙しくて人件費に余裕があるから
派遣を雇うことが出来る会社なのでしょう。
・社員で話しやすそうな人を見つけて、どんな仕事をしているのかやもらえる仕事はないか聞いてみる
派遣社員に任せる仕事はここまで、と明確に区切りをつけている会社もあります。
その範囲がわかり、その中で出来ることに限界を感じるようになったのなら
新しい仕事探しを視野に含めること をお勧めします。
暇つぶしにすることリスト
体調も悪くはないし、派遣が暇な理由もわかったけれど
暇な時間はどうやって過ごしたらいいの?
私が実際にやっていたことやこんなことをすれば良かったかなと考えるものをリストアップしました。
スキルアップ
パソコン知識を増やす
事務職の私は、パソコンを使える環境にありました。
会社のパソコンには当然のごとくワードやエクセルなどオフィスソフトが備わっています。
勉強・実践をするには最適な環境です。
Word
・表や画像、差し込み文書の挿入
・レイアウトや段組みの取り入れ方
Excel
・ピポットテーブル
・IF関数、VLOOKUP関数
PowerPoint
・スライドやアニメーションの作成
Outlook
・受信トレイ振り分け、アドレス帳の設定や登録
ここにあげたものは、
繰り返し練習するうちにスムーズにこなせるようになったり
人に聞かれたときに意外と理解していなかったりして、説明するのに便利だったことです。
マニュアルを作成する
ワードやエクセルを操作しながら勉強したいと思っても、
作成する資料がない。
派遣社員ならばよくあることではないでしょうか。
実際にマニュアルを作成するのは、社員の仕事。
しかし、自分でノートをまとめるようにパソコンで資料をまとめることはできます。
パソコン作業が中心の職場では、
上記の理由から暇な時間はほとんどマニュアル作成をしていました。
資格の勉強
本や参考書を広げて勉強ができる環境であれば、
迷わず資格の勉強をしたいと思います。
・簿記
・ファイナンシャルプランナー
・医療事務
・宅建士
女性や事務職を希望する方に人気の資格です。
勤務先が関連する職種や業種である場合には、本を広げることもできるかもしれません。
仕事がない状況を伝えて、暇な時間には関連する資格の勉強をしても良いか
確認してみるのも悪くはないでしょう。
▼関連記事
資格取得を独学でしたい方向け【通信講座のメリットデメリット】
ネットサーフィン
パソコンはあるものの、周りの目を考えると本を広げられる状況ではない。
単純作業の繰り返しで、関連する資格もない。
直近の派遣先はこのような状況でしたので、
ネットサーフィンをしている時間が長かったです。
・業界についての研究
・最新の時事問題に対応
業界紙や専門誌などを読むと、
普段の生活では気にしていなかった業界の課題や問題などを知ることができます。
私はエネルギー業界での就業が長かったのですが、
再生可能エネルギーのメリット・デメリットなどは
この仕事中のネットサーフィンから基礎的な知識を得ることができました。
再エネは、環境にはいい一方で負担金が多くかかります。電気代に転嫁されていることを知り、野放しで賛成することに疑問を感じるようになりました。
また、今後の転職を考えて、ニュースをみるときには関連ニュースや用語も確認し、
筆記試験などで出題されることもある時事問題への対応力をあげるよう心がけていました。
派遣先が暇すぎて行きたくない日にやっていたことを
経験を元にご紹介しました。
・無理せず休む
・勉強をする
・ネットサーフィンする
仕事が暇なら、無理して仕事をする必要はありません。
休んだり、勉強をしたり、自分のために時間を使うことができるよう考えてみるのも大切です。
▼関連記事▼
\転職サイトを見るだけでも気が紛れます/
▽仕事探しを考えるなら、まずは登録
コメント