本サイトにはプロモーションが含まれています

コーヒーの出がらしをもう一度使う!【捨てずに再利用】エコにも家計にも優しい活用術

コーヒー 出がらし 再利用 家事・節約

ドリップをした後のコーヒーの出がらし、そのまま捨てていませんか?

 

乾燥させるだけで簡単。

消臭や除湿など、暮らしに便利なアイテムに再利用できます。

乾燥して再利用

コーヒーの出がらしを再利用する際は、

しっかりと乾燥させないまま使うと、カビが発生してしまいます。

自然乾燥

風通しの良い窓の近くなどに置いて、水分をしっかり飛ばします。

以下のような、コーヒーかすを均等に広げられる平らなものを用意しておきましょう。

・新聞紙

・食品が入っていたトレー

・牛乳パック

油断すると、白カビが発生します。

数日毎に様子を見たり、混ぜたりしてみながら乾燥させましょう。

 

靴箱やクローゼットなど、暗くてジメジメした場所に活躍する

コーヒーかすの消臭剤。

電子レンジ

電子レンジを使うと、簡単に乾燥させることができます。

1人分など少量であれば、電子レンジで1分程。

量が多い場合は、途中でかき混ぜながら均等に乾燥させられるようにしてみてください。

フライパンを使う

フライパンで火にかけることで、短時間で乾燥させることが可能です。

焦げないように注意しながら火にかけましょう。

カスが熱くなるので、気をつけて扱いましょう。

便利商品を使う

カビが発生するまでの2日程度であれば

そのまま消臭剤として使うことも可能です。

こちらの商品は、フィルターごとポットにいれるだけで

オシャレな消臭剤として使うことができて便利です。

消臭・脱臭効果

しっかりと乾燥させた後は、様々な場所に使えます。

カビが発生するまでの2日程度であれば消臭効果があるので、

乾燥させる手間をかけたくない場合や頻繁に変える場合にはそのままトイレなどに置くこともできます。

消臭剤

コーヒーの出がらし(カス)には消臭・脱臭効果があります。

家庭用消臭剤によく使用される「活性炭」と同じ

コーヒー豆の表面には、沢山の穴が空いています。

焙煎して水分を抜くため、ドリップの終わった出がらしにはたくさんの孔が空いています。

コーヒーの出がらしを使った消臭効果は、活性炭を使う5倍も効果があるとする研究結果もあります。

酸性のため、アルカリ性であるアンモニアを吸収するというのも繋がるようです。

毎日、ゴミとなるコーヒーの出がらし、

捨てる前にもう一仕事してもらえるなら大歓迎ですね。

脱臭剤

乾燥させたコーヒーの出がらしは、

お茶パックに入れるとどこにでも好きな場所に置くことが可能です。

 

魚焼きグリルや油の臭いなどが気になるキッチン。

 

グリルに乾燥させたコーヒーの出がらしをしいておくと、

気になる臭いを防いでくれます。

乾燥させたコーヒーかすを置いておくだけで、

気になる場所の臭いが無くなります。

 

・靴箱

・トイレ

・クローゼット

スタバなどにいくと、トイレに出がらしが入っているであろう入れ物をよく見かけます。

コーヒーショップでも活用されている、簡単な消臭剤なんですね。

 

暮らしの便利品

油取り剤

乾燥させたコーヒー出がらしを、台所で油とりに利用しています。

・フライパンにそのまま広げる

・空いた牛乳パックなどに出がらしを入れて、使用済みの油をそそぐ

・お茶パックなどに出がらしをいれて、フライパンやコンロなどの油が気になるところを拭く

油の処理って困りますよね。

出がらしは消臭効果もあるので、気になる臭いも緩和されます。

りい[中の人]
りい[中の人]

1杯ずつのドリップパックなら、そのまま乾燥させて油を拭くことができるので便利です

肥料

活性炭と似た構造のコーヒーの出がらし。

穴がたくさん空いているので、土に混ぜることで肥料になります。

肥料の材料となる腐葉土にしっかりと乾燥させたコーヒーの出がらしを混ぜて発酵させます。

虫よけ

コーヒーの香りは、蚊などの昆虫が嫌う香りでもあります。

ナメクジなどにも効果がありますので、

肥料として使うと一石二鳥ですね。

そのまま捨ててしまいがちな

コーヒーの出がらし。

 

再利用による暮らしに便利な使い道を紹介しました。

 

飲み終えた後、コーヒーの出がらしにも活躍してもらって

美味しくて暮らしにも役立つコーヒーライフを楽しみましょう。

 

\夜でも美味しいコーヒータイム/

デカフェコーヒー「ごっこう」香りも楽しむ充実の時間

\GABA入りで睡眠の質改善効果も/

【GABA入り】ブルックスのカフェサプリ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました