「大人女子おすすめアニメ5選」主題歌と一緒に楽しむ

趣味・ブログ作成

アニメの楽しみ方は十人十色。

内容はもちろんですが、作品の世界が凝縮された主題歌を聴くだけでも楽しい時間を過ごせます。

BGMとしてアニメ主題歌をメドレーにすると、作業が一向に進みません(笑)

思わず歌いたくなる。

聴くとアニメを観たくなる。

時間がないときには、曲を聞いて気分を上げたり、気分転換したりできる主題歌も見どころ。

アニメと一緒に主題歌も楽しみたい、おススメアニメ超個人的5選をお届けします。

2010年以降に放送されているアニメから厳選しています。映画化されているものが多く、アニメも曲もおススメできるものばかりです!

暗殺教室

QUESTION / 3年E組うた担(渚&茅野&業&磯貝&前原)

『暗殺教室』第第2期のオープニングテーマ。

アニメをいつも通り観ていて突然耳に入ってきた「QUESTION」という言葉の響きが

カッコ良すぎて、完全にカルマの声に落ちました。

声優さんが歌っていると、アニメと同じようなどこか違うような雰囲気の歌声に心惹かれます。

バイバイYESTERDAY / 3年E組うた担(渚&茅野&業&磯貝&前原)

『暗殺教室』第2期第2弾のオープニングテーマ。

暗殺教室は、主題歌を全てE組のうた担が歌っています。

どの曲も、リズムがよくて思わず一緒に歌いたくなるものばかり。

ストーリー展開とともに変わっていく曲の歌詞にも、アニメの世界が凝縮されていてじっくりと聞きたくなります。

バイバイという言葉の通り、別れの近付いてきていることを感じる

ちょっと切ない1曲。

ハイキュー‼

FLY HIGH!! / BURNOUT SYNDROMES

『ハイキュー‼ 』セカンドシーズンのオープニングテーマ。

バレーに励む主人公たちと同様、元気いっぱいの1曲です。

どんな困難でも、どこまででも、高く飛んで乗り越えていけそうな元気が出てくる曲です。

ブラッククローバー

Black Catcer/ビッケブランカ

『ブラッククローバー』第10クールのオープニングテーマ。

アニメの主題歌を聴いていると、聞いたことのないアーティストの曲に出会えるのも楽しみの一つ。

声も曲調も綺麗で、何度でも聞きたくなる曲です。

ソードアート・オンライン

ANIMA / ReoNa

『ソードアート・オンライン』は、名曲揃いですべてを紹介したいほどです。

オープニングもエンディングも、作品の世界にマッチするのはもちろん

曲だけで聴いても、カラオケで歌ってもカッコいい曲が揃っています。

鬼滅の刃で大ブレイクのLisaさんの曲もあります。

最新の『アリシゼーション War of Underworld』の曲をご紹介。

第2クールのオープニングは、特徴のある歌声と力強い歌詞に心奪われる1曲。

冒頭の「魂の色は何色ですか」という言葉、アニメを観て聴くと心が震えます。

unlasting / LiSA

『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』のエンディングテーマです。

アリシゼーションシリーズのヒロインであるアリスの切ない想いを代弁するかのような歌詞、

優しいけれど寂しい歌声。

この曲を聴くだけでアリスを思い出して、世界に一瞬で戻ることができます。

カラオケで上手に歌い上げられるようになりたいです。

東京リベンジャーズ

Cry Baby / Official髭男dism

髭男の曲が、カッコ良くないわけがない。

かっこいいのはもちろんですが、アニメと相まって心に響きます。

アニメと一緒に曲を楽しむ。

ゆっくりと時間がとれるときはアニメに集中。

忙しい時はサクッと主題歌を聴いて仕事を乗り切る。

色んな楽しみ方ができるアニメの世界。

自分にあった見方・聞き方で毎日を彩りたいと思います。

\大好きなアニメ紹介します/

イケメンキャラに癒されるおススメアニメ

\おうち時間の充実に/

おうち時間の過ごし方【大人女子が実践】5つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました