本サイトにはプロモーションが含まれています

コーヒーを水筒に入れると危険? 気を付けたい使用方法

コーヒー 水筒 危険 ティータイム

コーヒーは匂いがうつるので、

水筒に入れてもいいか心配……

 

不安に思う一方で、お気に入りのコーヒーを持ち歩きたい

 

コーヒーを水筒に入れるときの

注意点やポイント、

コーヒー好きにおすすめの水筒をまとめました。

 

<スポンサー>

水筒にコーヒーは大丈夫。しっかり洗うことで清潔に

雑菌が繁殖しやすい

直接口をつけて飲む水筒。

飲み口から雑菌が繁殖しやすいです。

毎日、しっかりと洗うことで雑菌の繁殖を防ぎましょう。

 

▽関連記事

水筒の簡単お手入れ方法

洗いやすい水筒を使う

水筒の飲み口には、色々なタイプのものがあります。

 

飲みやすさや持ち歩きやすさは勿論で、

毎日清潔に使えるよう

洗いやすい水筒を選ぶことも

大切なポイントです。

パッキンと飲み口が一体となっている

シームレス栓。

パッキンを外す手間が省けるので、

洗いやすいですね。

気を付けたいこと。カフェオレは入れない

牛乳はだめ

牛乳を始めとする乳製品は

腐敗しやすい為、

水筒には入れないようにしましょう。

ホットよりアイスが良い

コーヒーは、

淹れてから時間の経過とともに酸化が進みます。

味がおちるのです。

 

水筒で美味しいコーヒーを楽しみたい

ときには

アイスコーヒーのほうがおすすめです。

【INICコーヒー】

5秒でサッと溶けて

アイスもホットも楽しめる

イニックコーヒーはコーヒー好きの強い味方。

コーヒーにおすすめの水筒

テフロン加工

テフロン加工の水筒は

汚れがつきにくく

落ちやすいため、

コーヒーにもおすすめです。

カフアのコーヒーボトルは

名前の通りコーヒーの為に作られた水筒です。

コーヒー専用水筒として

一本持っておくと、コーヒー好きとしては安心ですね。

シームレス栓

水筒というと、

蓋のパッキンを外して洗うのが面倒ですよね。

シームレス栓は、

パッキンを外す必要が無いので

お手入れの時間がグンと楽になります。

こちらの商品はハンドル付タンブラー型。

持ち運びにも便利で

横漏れの心配もありません。

\マイ水筒の選び方まとめました/

大人女子水筒の選び方

コメント

タイトルとURLをコピーしました