今では100均でも売っている調味料。
あまり使ったことのない調味料を少しだけ挑戦してみたい時に、とっても便利ですよね。
今日は、アンチョビを使ってお店の味を再現できるトマトパスタを作ります。
アンチョビ以外は、常備のトマト缶や冷蔵庫にあるもので作れる簡単なものです。
1.アンチョビとは
2.アンチョビとトマト缶を使ったパスタの作り方
2.アンチョビとトマト缶を使ったパスタの作り方
1.アンチョビとは
カタクチイワシ(ヒシコイワシとも言う)を塩漬けして発酵させたものです。
塩辛いので、そのまま食べるにはオススメしません。
塩分量には注意が必要です。
一方、イワシですので、カルシウムやビタミンなど魚に含まれる栄養分を摂ることができます。

2.アンチョビとトマト缶を使ったパスタの作り方
材料2人分
・中くらいの玉ねぎ半分
・ベーコン4枚入り1パック
・トマト缶1つ
・コンソメ2つ
・パスタ200グラム(下記レシピとは別にゆでておきます)
・塩コショウ少しずつ
1.玉ねぎとベーコンを食べやすい大きさに切る。アンチョビも1cmくらいの幅まで切る。
アンチョビはベトベトするので、最後に切ると洗い物が少なく済んでラク。
2.トマト缶をフライパンに開けて、切ったアンチョビを入れて火にかける
3.トマトに火が通ったら、玉ねぎとベーコンを入れる。
4.コンソメ、塩コショウで味付け。茹で上げたパスタを入れて完成。
アンチョビはベトベトするので、最後に切ると洗い物が少なく済んでラク。
2.トマト缶をフライパンに開けて、切ったアンチョビを入れて火にかける
3.トマトに火が通ったら、玉ねぎとベーコンを入れる。
4.コンソメ、塩コショウで味付け。茹で上げたパスタを入れて完成。
![]() | ≪レビュー件数NO.1★≫カットトマト缶 400g 24缶 BELLO ROSSO CHOPPED TOMATOES 価格:2,280円 |

![]() | パックスタッフ レンジでパスタ 1~4人用 PS-G458(1個入)【パックスタッフ】 価格:509円 |

コメント