こんにちは。りいです。
毎日のご飯。メニュー考えるのも疲れちゃいますよね。
お昼ご飯には、あるもので簡単に作れる
和風パスタいかがでしょうか。
2.レシピ
3.アレンジ
1.ツナ缶
ひとつあれば、そのままビールのお供にも
あと一品欲しい時、ほうれん草などと和えて味付けはツナ缶にお任せ!
にも出来る優れもの。
ツナって何のことかご存知ですか?
ツナは、英語でマグロのこと。
マグロの身を油につけた食べ物を「ツナ」と呼びます。
更に、一般的に「ツナ缶」と呼ばれるものの中には
マグロの他にカツオも原料に含まれています。
いずれにしてもお魚を手軽に食べられる。
ツナ缶なら、常温で長期間保存出来るので、助かりますね。
![]() | 【送料無料】はごろも シーチキンLフレーク 70g×18缶(3缶×6セット) 価格:3,240円 |

![]() | 【ふるさと納税】a10-396 プリンスツナ缶 キハダまぐろツナ缶 24缶セット 価格:10,000円 |

2.レシピ
・パスタ100g
・ツナ缶ひとつ70g
・しょうゆ大さじ1
・砂糖小さじ1
・顆粒だし小さじ1
*あると見た目華やか→・大葉2枚、のり適量
○作り方
1.パスタをたっぷりのお湯で茹でます
2.1を少し固い状態でお湯からあげます
3.フライパンで、ツナ缶などパスタ以外の材料をサッと混ぜます
4.寄せておいたパスタも3に入れて、馴染ませたら完成です
お好みで大葉をちぎったり、のりや黒ごまかけても美味しいです(^^)

3.アレンジ
ツナ缶だけでも美味しくいただけますが、
包丁を使わなくても良い材料を選んでプラスすると
栄養もアップします^ ^
*あると栄養あっぷ!
・しめじやエリンギなどキノコ類
・コマツナやキャベツなどの葉物野菜
上記レシピ2の段階で、
食べやすい大きさにちぎってフライパンに入れるだけです。
火が通ったら(食べても良さそうだなというくらいしんなりしてきた頃)
ツナ缶を入れる工程に戻るとオッケーです(๑>◡<๑)

毎日の料理、
手を抜くところは抜いて美味しく楽しくいただきましょう(*´ω`*)
![]() | ツナ缶スプーン ツナ缶詰 スプーン ( ツナ缶調理専用 ツナ缶用 油切りスプーン ツナ缶用スプーン ツナ缶 オープナー 穴あきスプーン 缶詰め用 缶詰用 便利グッズ 水切り 油切り ) 価格:158円 |

![]() | 凛花(リンカ)お皿(大) 21cmプレート 皿 中皿 デザート皿 サラダ皿 盛り皿 パン皿 パスタ皿 モーニングプレート 手造り ハンドメイド おしゃれ 価格:1,980円 |

コメント